投稿記事(blog)

雪山ハイク 蓼科山

 2月17日に蓼科山に雪山ハイクに行ってきました。この日は朝から素晴らしい快晴でバスの中から白銀に輝く甲斐駒ケ岳、北岳などが望まれ、否応なしに今日の山行への期待が膨らみます。女神茶屋の登山口からアイゼンを装着してのスタートだ!青空を見上げながら、余裕の登りがしばらく続き、やがて急登になったが、雪の状態は締まっていてなかなか良い。最初の急登が終わると、次はかなりの傾斜のきつい登りが続き、やがて半ば雪に埋もれた山頂ヒュッテが見え、直に山頂に着く。頂上はすごく開放的で360度の大展望を満喫出来た。山頂は風を遮るものもなく、終始冷たい風が吹付けてくる。少し下がった風下で昼食にしてから、白樺国際スキー場のゴンドラリフト山頂駅に向かった。
 山頂から蓼科山荘までは傾斜がきつい上、かなりの積雪だ。アイゼンを利かして慎重に下る。勾配が緩やかになってきたところで、個人や会からお借りしたスノーシューとカンジキを使って初心者を中心に、七合目一の鳥居まで歩行訓練を行った。
 登山口から山頂までは暖冬の影響で雪が少なく、岩場でのアイゼンワークの訓練が出来、山頂からの下りは数日前に降った雪がたっぷりと有り、雪を存分に楽しめた山行であった・・・。

元木 記

360度の大展望 蓼科山山頂で
笹平への登り
数日前に雪が降ったらしい。
トレースはしっかりとついている。
目指す蓼科山
    2110m標識付近から望む
この方向から見ると、
     雪はほとんどない。

エビの尻尾も
縞枯れ地帯の樹木にへばりつく「エビの尻尾」
頂上直下の最後の登り。
雪は良く締まっていて、アイゼンが頼もしい・・・!
平坦でだだっ広い山頂付近
岩がごつごつとしていて、歩き難い・・!
冷たい西風は止むことが無い・・。
南アルプス、八ヶ岳、浅間山などは良く見えるが、北アルプスは霞がかかりハッキリとせず。
山頂から蓼科山荘への急な下り。
こちら側に下山する登山者はほとんどいない。
あまり踏まれていないため、雪が深く慎重に下る・・・。



蓼科山荘で左側に分岐し、七合目一の鳥居に向かう。
急な下りが終わった辺りで、スノーシューとカンジキの歩行訓練を行う。
一の鳥居までは雪がたっぷりと有り、
十分な歩行訓練が出来た。
夕陽を頂いて茜色に染まる蓼科山
手前は凍結した白樺湖

コメント / トラックバック 2件

  1. washi より:

    すっきりとした山容の蓼科火山。風もさほど強くないようで良かったですね。アイゼン装着やワカン歩行などに慣れるには山行回数を重ねるのが一番ですがナカ²行けません。washi

  2. kumasan より:

    バスをチャーターして、尚且つメンバーを募集しより良い企画に仕上げていく、
    なかなか手間がかかることですが会のためにも会員メンバー特に入会したてのめんばーには
    大変ありがたいし必要なこと、サポートはもちろんそのような会員が当会には何名もいるはず、
    今後期待しています。
                 会長  熊谷 博

コメントをどうぞ

  (必須)