投稿記事(blog)

雲ノ平から三俣~槍~南岳へ

山行日 8月12日~15日

山岳マラソンレース「日本アルプス大縦走、富山県魚津~駿河湾」に挑むランナーたちの不屈の精神力と驚異の身体能力に刺激受けて始めた、富山湾から駿河湾へ「日本アルプス大縦走」の第2弾として、今回は折立から雲ノ平~三俣~槍~北穂~奥穂~前穂まで、北アの核心部の縦走に挑戦した。

天候の回復を待って出発を3日ほど遅らせたが、折立に降りると雨・・・。13日の雲ノ平は快晴に恵まれたものの、14日の三俣から槍は雨とガスで終日ほとんど視界はなかった。翌15日は朝から激しい雨と強風ではあったが、ともかく南岳小屋までは行くことにし出発した。南岳小屋でしばらく様子を見ていたが、雨風ともひどくなる状況に撤退を決定し、天狗原から上高地に下山した。                                                     by motoki

8月12日(火)雨のち曇り 折立から薬師沢小屋へ

折立からの長い登りを雨のなか淡々と歩くうちに、五光岩ベンチを過ぎた頃には雨も上がり、やがて薬師の雄姿も顔を覗かせてくれた。太郎平小屋のベンチでゆっくりと昼食を取った後、薬師沢小屋へ向かう。一昨年の夏に会長たちと赤木沢を遡行した時に歩いた道でありしっかりと記憶に残っている。薬師沢小屋に着くと受け付も後回しに、先ずはテラスで黒部の本流を眺めながら缶ビールで喉を潤す!水量はかなり多く、濁っている。それでも、テラスでは明日の遡行の話に花が咲いている・・・。 羨ましい限りだ!

 五光岩ベンチに着く頃には雨も上がり、薬師の雄姿が見え始める。
丁度、一年振りだ・・・。
  太郎平の賑わいがウソの様に静かだ。
開放的な周囲の雰囲気に疲れを忘れる。
後方に水晶から赤牛に続く稜線がみえる。
   薬師沢小屋のテラスから望む黒部川の本流。
夕食までには時間があり過ぎる・・・、小屋の入口には冷たい沢水で冷やしたビールがどっさり!
「ともかく喉を潤おす・・・」
天候があまり良くないせいか、今日は布団1枚に一人!
小屋の傾きを示すゲージが気になる・・・。
8月13日(水)晴れ 薬師沢小屋から雲ノ平に遊び、三俣山荘へ

薬師沢小屋で夜中に外へ出て見ると満天星!狭い谷合から見上げる夜空の星はまた格別だ!ほうき星を探してみたが、首が痛くなるばかり・・・。今日も余裕だ・・・、雲ノ平では祖母岳や祖父岳で360度の眺望を心行くまで楽しむ。黒部五郎や薬師はもちろんのこと、劔・立山、赤牛、水晶、鷲羽、これから目指す槍・穂高、三俣、双六は目の前だ、そして優美な笠ヶ岳の姿も。黒部の源流付近で富山県警の山岳警備隊員がけが人(女性)をピックアップしている現場に遭遇した。三俣山荘では鹿肉の料理が出された。鹿の繁殖を抑制するための支援として使っているそうだ。非常に良い試みだと思う・・・、味は確かに牛ではないし豚でもないことは分る。 なかなか美味しい・・・! 夜は常駐している岡山大・香川大の先生や看護師さんから捻挫と骨折の応急手当の講習があった。三角巾を使った実技もあり非常に実践的な内容であった。
祖母岳山頂から見る薬師圧倒的なボリューム感だ!
赤牛の後方には劔・立山が。
水晶から平の小屋まで長い稜線を歩いた時のことを思い出す・・・!
 祖父岳山頂から見る水晶
槍、南岳、大キレット、北穂、涸沢、奥穂の展望に気がはやる・・・!
 笠ヶ岳の何とも優美なお姿手前は三俣蓮華から延びる稜線
日本庭園から見る槍ヶ岳手前の荒々しい露岩は硫黄尾根
8月14日(木)雨とガス 三俣蓮華、双六、樅沢岳を越え西鎌尾根から槍へ

夜半から降り始めた雨に気持ちも萎える・・・。三俣蓮華~双六まで全く視界のない中を歩き、やがて三俣からの巻道と合流すると、じきに双六小屋の赤い屋根がぼんやりと見えてきた。少し長めの休憩を取り、樅沢岳を越え西鎌尾根から槍へと向かう。五月の連休に鷲林さんがピッケルとアイゼンに命を託して登ったことを考え、改めてその苦難を想う・・・。槍の肩にはほぼ予定通りに着く。明日はさらに天候が悪化すると考えそのまま頂上を目指す。悪天候のためか渋滞はそれほどではなく40分ほどで頂上へ着く。途中ほんの一瞬間だがガスが晴れ、肩の小屋がぼんやりと見え、歓声が上がる。槍の山頂は雨とガスで周囲は何も見えなかった。
 

左股岳の登りで見かけた雷鳥のお母さん周囲を警戒している・・・。         岩の周りを子供たちがウロウロしていた。

 

千丈乗越の辺りまで来ると、雨脚が弱まりガスも薄くなってくる。              槍まであと2時間だ!

  山頂への登りで・・・、ほんの一瞬だがガスが途切る。
槍ヶ岳山荘の屋根がぼんやり見え、オオ~ッ」と歓声が上がる・・・。
ちろんガスで何も見えない!
休憩もそこそこに降りる・・・。

8月15日(金)激しい雨と強風  槍から南岳へ、天候の悪化で上高地に下山

朝から激しい雨と風、大喰~中岳~南岳の稜線では強風に身体が何度もあおられる。その上、頬が痛いほどの横殴りの強い雨と濃いガスに視界を遮られる。大キレット越えが無理なのは明らかだが、ともかく南岳小屋まで行って見ることにした。小屋で様子を見ていると、小屋主さんが「今日は、大キレットは無理だ・・・!何かあっても捜索することも出来ない!」と言っていた。まったくその通りだ。天候がますます悪化してきそうであったので早々に撤退を決定。南岳新道から飛騨側に下るルートは南沢のところで増水の危険が予想されたので、天狗原を経由し横尾から上高地に下山することにした。槍沢に流れ込むいくつかの沢がどこも増水しすごい勢いで流れていて、安全に徒渉出来そうな場所を選びながら慎重に横断しなければならない状況であった。


南岳山頂で近づかないと標識も見えない。
  天狗原の雪原
ガスでトレースが分り難い・・・。
この日の天狗池
周囲の沢から水がドッと流れ込んでいる。
  河童橋周辺も人影はない。
夏休みの稼ぎ時にお気の毒なことだ・・・。

今回の山行はまったく散々であった。3日目から天候が崩れることは承知していたがこれほどの急変は想定できなかった。最近よく起きる異常気象が原因とみられる天候の急変は、これまでの経験で身に着けてきた、山の天候の知識では太刀打ちできなことを改めて知らされたように思う。また、最終日の下山のタイミング、ルート選定はまさにこれまでの登山経験が活かされたと思う。もし飛騨側への下山を選択していれば、大変な苦難の道であったであろうことは想像に難くない。

楽しみは次回に残し・・・、ともかく無事の下山に感謝しながら、「あずさ」で乾杯! 

                

コースタイム

8/11  東京駅21:45発⇒富山駅5:30

8/12  富山駅6:20⇒折立登山口9:00→13:05太郎平13:40→15:50薬師沢小屋

8/13  薬師沢小屋6:00→8:45祖母岳→9:38雲ノ平山荘→11:38祖父岳→13:56黒部の源流標識→15:05三俣山荘

8/14  三俣山荘5:30→8:25双六小屋→9:39樅沢岳→13:27千丈乗越→15:04槍の肩→15:43槍山頂→16:25槍岳山荘

8/15  槍岳山荘6:00→8:20南岳→8:35南岳小屋9:10→10:53天狗池→15:10横尾小屋→16:03徳澤園→16:41明神館→17:35上高地バス停18:00⇒松本20:00⇒22:06八王子

概算費用

食糧費 6,500円

交通費 東京駅⇒富山駅⇒折立@11,200円  上高地⇒松本@2,650円 松本⇒八王子@5,510円(特急あずさ)

宿泊費 薬師沢小屋、三俣山荘、槍ヶ岳山荘 3泊で33,200円   合計 約6万円

                                   

コメント / トラックバック 1件

  1. washibayashi より:

    motokiさま 日ア大縦走第2弾。お疲れ様でした。昨年の同時期の北アでは半袖だった腕が火脹れした程天気良かったのに、2014年夏は鷲の南ア仙塩尾根縦走でも靴の中までしみ通る雨の山行で展望きかず残念でした。 近いうちにtaro様の壮大な目標が完遂する事を願っております。 washi

コメントをどうぞ

  (必須)