8月25日(日)毎年恒例の暑気払い、バーベキュー大会を裏高尾にある当会及び新八王子山の会共同所有の山荘にて大勢の参加者をもって盛大に開催されました。この行事は各自夏山を楽しみ、無事終えたことへの感謝、会友元会員などを含め全会員が山荘に集いバーベキューを楽しみながら暑気払いをし、会員総合の懇親会を実施することにあります。
又内容としては山荘周辺の整備もし、会所有の火器類、テント、ロープ、ビーコンなどの点検、正しい使用法の指導、オークションなど多岐にわたりますが心配された天候も何とか持ち、楽しく有意義に予定よりオーバーするほどの盛況ぶりでした。準備を段取り良く熱意をもって取り仕切った山下副会長、大久保さんをはじめ買い物準備や装備運搬、当日の差し入れなど多くの協力者に感謝いたします。
当会としては年に一度、8月下旬に決まって「暑気払い、バーベキュー大会」を全員参加で実施しています。山荘整備、装備点検、機器の使用体験、山話会などフルスケジュールですが山荘がなければできませんし、会員は原則いつでも使用可能ですので今後もっと使っていただきたい。
ここで山荘のことをちょっと考えてみましょう。
創立者の建設時会長だった城所氏は山荘建設に関わるさまざまな苦難を会員説得にあたりながら強い信念のもと、「山荘建設は山の会建設そのものである!」であると説き、強い指導力のもと完成させたものです。昭和39年9月13日完成、建設費702882円、会員延べ作業人数310名、専門職人14名、当時の月給料は20000~30000円ぐらいですから、今の金額で500万円以上でしょう。私は入会3年目から役員を仰せつかりそれらの話をたくさん聞かせていただきました。その後15周年で約25万円、20周年で164万円の浄財と多くの会員作業によって現在があります。
今は時代の流れと共に会員の会帰属意識も昔のようにはいかないでしょうが山の会活動とは言うまでもなくこれらの活動を含め、市民登山や岳連協力、関する集会すべてをもっていうのです。そのことを忘れてはいけないし、言ってみれば山の会の伝統であり守っていかなければならないことなのです。
40年以上八王子はもちろん他の山岳会もたくさん見てきて、浮き沈みが激しい山岳会ではありますが「新八王子山の会」、「八王子山の会」共に20数年前の停滞期を除いてはある一定の変わらぬ会員を抱え、活動ができていることはそこに「山の会の創立理念」が生きていることに他ならないのです。山の会だから山にさえいければよいなどというのは正に愚の骨頂であります。山の会を語るときこのことを忘れるわけにはいきません。
山の会には法人格がないため創立者の遠藤氏が高尾山と契約者になっています。将来のことは予測が難しいのですがなるべく長く大切に使っていければと思っています。
会長 熊谷 博